消費税入門セミナー R7.9.12(金)
2025.09.03
消費税入門セミナー
この度、消費税基礎セミナーを下記の通り開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
経理担当者は、会計処理の都度、その取引が消費税の「課税取引、非課税取引、不課税取引」のいずれかにあたるのかを判断して、会計ソフトに正しく入力することが求められております。会計ソフトの基本設定や過去のパターンで入力すると、思わぬ間違いをおこす可能性があります。
本セミナーでは、消費税の基礎的な部分をマスターし、事例を通して複雑な取引でも正確な判断を行えるようにし、経理担当者としてのスキルアップを図ることを目的としています。
ご多忙とは存じますが、皆様のご参加をお待ちしております。
<セミナー内容>
① 消費税の概要をつかむ
➢消費税の計算方法のしくみ
② 消費税区分の判定方法
➢消費税の課税区分(課税・非課税・不課税)の判断について
③ 消費税区分の誤りやすい事例
➢事例を交えて詳細に解説
④ システム別の消費税区分の確認方法
➢TKC(FX2)や弥生会計システムによる消費税区分の確認方法を解説
⑤ Mykomonを活用した消費税区分の調べ方の紹介
➢消費税課否Q&A
【日 時】 令和7年9月12日(金)14:00〜16:00
【申込〆切】 令和7年9月10日(水)
【場 所】 オンライン開催(Zoom)
【参加料】 無 料
【申込方法】 お申込はこちらをクリック
お申込みはメール又はQRコードでも受付致します。
お申込みフォームへのQRコード
※各社何名様でも参加可能ですが、状況によって制限をする場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
※お申し込みの際にいただいたメールアドレスに、当事務所からのお知らせをお送りいたします。
※関与先限定での開催となっております。
- 日時
- 2025年9月12日 14:00~16:00
- 会場
- オンライン開催(Zoom)