2016.08.11 外注費は、給与じゃないの。

会社は、給与賃金から社会保険料と源泉所得税を天引きし、社会保険料は会社負担額を加え社会保険事務所に、源泉所得税は税務署に納めます。これが会社の資金繰りを厳しくします。また、従業員のなかには社会保険料...続きを読む

2016.08.07 議事録、稟議書も税務調査の対象です。

経営組織がしっかりしている中堅以上の法人の税務調査の場合、役員会や株主総会の議事録や稟議書が税務調査の重要な対象書類になります。 中堅以上の法人の場合、大口取引、不動産の購入、損失処理などについて...続きを読む

2016.07.31 廃棄した日は、何時?

調査官と商品の廃棄損の計上の日について争いになったことがあります。 1月下旬に3月決算法人の決算対策の打ち合わせのなかで1000万円相当の商品評価損の計上を行うかどうかが検討課題となりました。実際...続きを読む

2016.07.26 手書きの請求書や領収書はあやしい!

請求書や領収書などは、システムやポスレジから打ち出されるものが多いので手書きの請求書や領収書は珍しくなってきています。 税務調査の際に狙われる勘定科目のなかに外注費や支払手数料があります。その外注...続きを読む

2016.07.22 通報!いわゆる密告はあるのか。

過去の経験からすると密告による調査はあると思います。 調査の際に一通り帳簿や請求書、領収書を準備させるものの最初から的を絞ってくる場合やいきなり申告外の銀行口座の有無、金庫、タイムカード、給与台帳...続きを読む

2016.07.17 脱税、54歳男起訴

平成28年7月17日(日)の琉球新報に「脱税、54歳男起訴」という見出しで実名報道がされました。新聞報道によれば「3年間で約3,300万円を脱税したとして、菊栽培業を営む会社役員の男(54歳)を所得...続きを読む

2016.07.13 期ずれ!

税理士、税務署との間の共通用語に「期ずれ」があります。 こんな風に使います。 税理士の場合「この間、関与先の税務調査だったけど期ずればっかり狙われたさ~」 税務署の場合「先生(税務署は税理士に...続きを読む

2016.07.11 不意打ちで税務調査が来る場合も!(資料調査課の場合)

ほとんどの税務調査は事前に通知があります。しかし、売上除外が多額と思われる案件で現場を押さえる必要性がある場合には、事前通知なしで突然、税務調査官が会社、自宅、関係先に来る場合があります。当然ながら...続きを読む

2016.07.09 平成28年度は、税務調査が増える見込みです。

民主党政権時代の国税通則法の改正により税務署内の調査に関する事務の手続きが厳格化され、税務署も不慣れなため実地調査の件数が減少していたようです。しかし、平成28年度は、「どんどん外に出ろ!」とお達し...続きを読む

2016.07.08 法人の税務調査の一般的な流れ

初めて税務調査を受ける場合、やっぱり緊張しますよね。事前に流れを知っておくと少しは、気持ちが楽になると思いますのでご説明します。 事前通知 通常は、税務署から税理士事務所に調査日程の調整...続きを読む
TOP